DIYを楽しむ
DIY系の記事を書きます。自分専用の椅子を木工DIYで作る記事、その他日曜大工に関する記事を書きます。
庭木の枝を自分で叩き切るために、1,300円の鉈を購入したことをブログで報告しています。鉈が軽すぎてなかなか切れなかったこと、そもそも用途が違っていたことなども書いています。
手斧とノコギリを使って大きく育ってしまった庭木を自分で伐採したことをブログで報告しています。根っこを切断する際に手斧が意外と役に立ったことも書いています。
庭木を自分で伐採するためにヨドバシ・ドット・コムで1,840円の手斧を購入したことをブログで報告しています。安い割には案外役に立ったことも書いています。
庭の除草作業の効率をよくするために片手三角ホーを購入したので、その報告と「三角ホー」とは何かを軽くブログで紹介しています。片手三角ホーのおかげで除草作業が楽になったことも書いています。
DIYで自分専用の椅子を作るために、まずは基礎知識を頭に入れようと『これ1冊ではじめる!日曜大工』というDIY初心者用の本を購入したことをブログで報告しています。