独学はひとりごつように

独学で国家資格試験合格を目指す兼業FXトレーダーのブログ

DIYを楽しむ

DIY系や日曜大工に関する記事を書いています。100均やホームセンター等で買った商品で色々とします。自分専用の椅子を木工DIYで作る記事をいつか書く予定。

DAISO(ダイソー)の透明な粘土と小石を使って万年筆用のペン置きを自作もまたもや失敗

DIY

DAISO(ダイソー)の透明な粘土と家にあった小石を使って、万年筆用のペン置きを自作したことをブログに書いています。

プラチナ万年筆のプレピー(透明軸・細字)を極細字(0.2㎜)に改造(首軸を交換するだけ)

DIY

プラチナ万年筆のプレピー(透明軸・細字)と極細字(0.2㎜)の首軸を交換して、クリスタルカラー(透明軸)の極細字に改造して使用していることをブログに書いています。

DAISO(ダイソー)のカトラリーレストと透明な粘土を使って万年筆用のペン置きを作るも思ってたのと違う結果になって失敗

DIY

DAISO(ダイソー)のカトラリーレストと透明な粘土を使って、万年筆用のペン置きを作ろうとして失敗したことをブログに書いています。

ハスクバーナの手斧を購入してオイルフィニッシュ

DIY

ハスクバーナの手斧を購入して、オイルフィニッシュしたことをブログに書いています。ハスクバーナの手斧は破壊力抜群であることも書いています。

プラチナ万年筆のプレピーに印字されたバーコードをサンエーパール(プラスチック研磨剤)等で消す

DIY

プラチナ万年筆のプレピーに印字されたバーコード等をサンエーパール(プラスチック研磨剤)とピカールケアーを使って消えるか試したことをブログに書いています。ピカールケアーでは消えなかったことも書いています。

プラチナ万年筆のプレピーに印字されたバーコードを除光液で消すも調子に乗って胴軸にヒビが入り失敗

DIY

プラチナ万年筆のプレピー(preppy)に印字されたバーコードを100均(セリア)の除光液で消したこと、調子に乗ってやりすぎてしまい胴軸にヒビが入ってしまったこと、プラスチック研磨剤の方が安全なことをブログで報告しています。

庭木の枝を自分で切るために1,300円の鉈を購入

DIY

庭木の枝を自分で叩き切るために、1,300円の鉈を購入したことをブログで報告しています。鉈が軽すぎてなかなか切れなかったこと、そもそも用途が違っていたことなども書いています。

庭木(高さ8m直径20㎝)を手斧とノコギリを使って自分で伐採

DIY

手斧とノコギリを使って大きく育ってしまった庭木を自分で伐採したことをブログで報告しています。根っこを切断する際に手斧が意外と役に立ったことも書いています。

庭木を自分で伐採するために1,840円の手斧を購入

DIY

庭木を自分で伐採するためにヨドバシ・ドット・コムで1,840円の手斧を購入したことをブログで報告しています。安い割には案外役に立ったことも書いています。

庭の除草作業用に片手三角ホーを購入

DIY

庭の除草作業の効率をよくするために片手三角ホーを購入したので、その報告と「三角ホー」とは何かを軽くブログで紹介しています。片手三角ホーのおかげで除草作業が楽になったことも書いています。

DIYで自分専用の椅子を作ることにしたので、まずは日曜大工の本を購入してみた。

DIY

DIYで自分専用の椅子を作るために、まずは基礎知識を頭に入れようと『これ1冊ではじめる!日曜大工』というDIY初心者用の本を購入したことをブログで報告しています。