独学はひとりごつように

独学で国家資格試験合格を目指す兼業FXトレーダーのブログ

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

順張りと逆張りとは何かを簡単に解説

株式投資やFX(外国為替証拠金取引)をするうえで知っておきたい基礎知識として「順張り」と「逆張り」についてブログで分かりやすく解説しています。逆張りトレードをする際に、気をつけていることも書いています。

10代の頃に書いた詩『冬の夜空』と『やんぬるかな』をブログに公開

10代の頃に書いた詩(ポエムノート)の中から『冬の夜空』と『やんぬるかな』の2編をブログに投稿しています。自作詩57編目を読み返して、昔から、冬の夜に散歩するのが好きだったんだなぁとほっこりしました。

日本国憲法第3条(内閣の助言と承認及び責任)を分かりやすくする

日本国憲法第三条(内閣の助言と承認及び責任)を分かりやすくするために原文を掲載し、それを平易化した後、条文内容の要約等をブログに書いています。憲法第3条では、天皇の国事行為における内閣の助言・承認・責任について書かれています。

【ダイエット4ヶ月目の経過報告】ジョギング追加で再び70㎏台に突入

ダイエット4ヶ月目の経過報告をブログでしています。なかなか痩せないので、週に2回のジョギングをメニューに追加したところ、少しだけ体重が減ったことを書いています。

司法書士試験の民法の独学用テキスト(債権・身分法・民法総合)が終了

司法書士試験の独学用教材であるLECの『司法書士 合格ゾーンテキスト 民法Ⅲ 債権・身分法・民法総合』の学習が終わったことをブログで報告しています。民法は難しいけれど、勉強していて楽しいので、苦痛ではなかったことも書いています。

ブログ『独学はひとりごつように』を開設して1年が経過しました。

ブログ『独学はひとりごつように』を開設して1年が経過したので、1年を振り返った後に、2年目の意気込みなどを軽くですがブログに書いています。独学は、サボっていても誰も注意してくれないので、大変だと感じていることも書いています。

FXのポジションと両建てとは何かを簡単に解説

FX(外国為替証拠金取引)をするうえで知っておきたい基礎知識として「ポジション」と「両建て」についてブログで分かりやすく解説しています。両建ては熟練トレーダー以外はおすすめできないことも書いています。

10代の頃に書いた詩『上手く伝える方法を』と『認められたい』をブログに公開

10代の頃に書いた詩(ポエムノート)の中から『上手く伝える方法を』と『認められたい』の2編をブログに投稿しています。自作詩56編目は詩ではなく、中学生の日記です。

自民党と立憲民主党は議席を減らし日本維新の会が大きく議席を増やす

第49回衆議院議員総選挙が終わったので、選挙後の感想を自民党と立憲民主党と日本維新の会を中心にブログに書いています。マスメディアの偏向・願望報道についても少しだけ触れています。