独学はひとりごつように

独学で国家資格試験合格を目指す兼業FXトレーダーのブログ

庭木を自分で伐採するために1,840円の手斧を購入

どうも。当ブログを管理運営する「ななし」です。「一生勉強」をモットーに法律系の国家資格を独学で勉強しており、現在は司法書士試験に独学で挑戦中です。

前回の片手三角ホーもDIYのカテゴリーに書いてもいいものか迷いましたが、今回も手斧を購入した報告ということで、DIYのカテゴリーに書いていいものか迷いましたが書くことにしました。

これからは、自分がDIYだと思うものは、あまり気にせずDIYのカテゴリーに書くことにします。ものづくりではありませんが、自分で庭木を伐採するために手斧を購入したので、自分の中ではDIYだということにしてブログを書きたいと思います。

まずは、ヨドバシ・ドット・コムで購入した1,840円の手斧(高儀)の画像を貼り付けます。

薪割り用の手斧(高儀)

安さにつられて購入してしまいましたが、実物の手斧を手に取ってみると、やはり1,840円だけあって、重いおもちゃみたいな感じがしました笑。

あまり興味ないと思いますが、斧頭の部分を拡大した画像も貼り付けます。

手斧(高儀)の斧頭部分

斧の刃はついていないようだったので、自分で研ぎました(画像は、まだ研いでいない状態です)。正直、最初は安さにつられて購入したのは失敗だったかなと、少しだけ後悔したのですが、使ってみたら、切れ味はよくないのですが、重いだけあって破壊力はそこそこあり、案外役に立ちましたね。

この1,840円の手斧と家にあったノコギリを使って、直径約20センチの庭木(おそらくセンダンの木)を切ったのですが、今回のところは、1,840円という安い手斧を買ったという報告だけにして、実際に庭木を伐採したことについては、また次回にブログで報告します。

それではまた。

最後に関連記事のリンクを貼っておきますので、併せて読んで頂けると嬉しいです。

▶庭の除草作業をするために「片手三角ホー」という農具を購入したことを「庭の除草作業用に片手三角ホーを購入」に書いています。片手三角ホーのおかげで除草作業も捗りました。

▶自分専用の椅子を木工DIYで作ることにしたので、まずはDIYの基礎知識を頭に叩き込むつもりであることを「DIYで自分専用の椅子を作ることにしたので、まずは日曜大工の本を購入してみた。」に書いています。初老になって、少しずつ日曜大工を学んでいます。