独学はひとりごつように

独学で国家資格試験合格を目指す兼業FXトレーダーのブログ

司法書士試験 | スタディングの「AI問題復習」に時間がかかってテキストが進まないので問題数を減らす

スタディングの「AI問題復習」の1日の最大問題数が多すぎて、復習に時間がかかるので、1日の問題数を設定画面で変更し、減らしたことをブログで報告しています。

日本国憲法第27条(勤労の権利と義務、勤労条件の基準及び児童酷使の禁止)を分かりやすくする

日本国憲法第二十七条(勤労の権利と義務、勤労条件の基準及び児童酷使の禁止)を分かりやすくするために原文を掲載し、それを平易化した後、条文内容の要約等をブログに書いています。憲法第27条では、働く権利や義務、労働条件の基準、児童の労働について…

阪神タイガースが18年ぶり6度目の優勝を甲子園で決めて歓喜

阪神タイガースが18年ぶり6度目の優勝を甲子園で決めた喜びをブログに綴っています。試合を最後まで放送してくれたサンテレビに感謝したりもしています。

資格試験用に低価格で評判の良いプラチナ万年筆のプレピー(preppy)を購入

資格試験用に低価格で評判の良いプラチナ万年筆のプレピー(preppy)を購入したことをブログで報告しています。プレピーで文字を書いた感想や不満点も書いています。

FX | NYオプションカットとは何かを簡単に解説

FX(外国為替証拠金取引)などをするうえで知っておきたい基礎知識「NYオプションカット(ニューヨークオプションカット)」についてブログで分かりやすく解説しています。

トンボ鉛筆 水性ボールペン ZOOM505 META | 資格試験用には向かないが格好良いので普段使いで楽しむのにおすすめ

「トンボ鉛筆 水性ボールペン ZOOM505 META ヘアラインシルバー」がめちゃくちゃ格好良いことや資格試験用のボールペンとしてはおすすめできないと感じた理由をブログに書いています。

阪神タイガース | 苦しい時期だが選手達には何とか踏ん張ってもらいたい

苦しい時期だけど、阪神タイガースには何とか踏ん張ってもらって、18年ぶりのアレをしてほしいと願うブログ記事です。

資格試験用に低価格で評判の良い万年筆が欲しくなる

資格試験用に低価格で評判の良い万年筆をLIGHTIVE(パイロット)、ハイエースネオ(セーラー万年筆)、プレピー(プラチナ万年筆)、プレジール(プラチナ万年筆)、アルミ丸軸万年筆(無印良品)の中から購入することをブログに書いています。

雑記ブログで400記事書いた時点の検索流入割合やGoogleアドセンスの収入等

雑記ブログで400記事投稿した時点の検索流入割合やサーチコンソール(Google search console)の検索表示回数、Googleアドセンスの広告収入などを報告しています。

10代の頃に書いた詩『創造』をブログに公開

10代の頃に書いた詩(ポエムノート)の中から『創造』を選んでブログに投稿しています。「自分のやることが正しいと信じて疑わない人達」について書いた詩だと思います。