独学はひとりごつように

独学で国家資格試験合格を目指す兼業FXトレーダーのブログ

ブログ名を『独学はひとりごつように』に変更しました。

Google search console (サーチコンソール)での検索流入や表示回数が増えないことや同じ名前のブログが山ほどあったことなどを理由に、2021年1月1日からブログ名を『独学はひとりごつように』に変更したことを報告しています。

10代の頃に書いた詩『信じることさえできない僕は』他1編

10代の頃に書いた詩(ポエムノート)の中から『信じることさえできない僕は』と『お坊さん』の2編をブログに投稿しています。お坊さんへの不満を書いただけのような詩もありますが、興味のある方は読んで頂けると嬉しいです。

インカムゲインとインカムロスとは何かを簡単に解説

政治・経済系の記事やニュース番組でたまに使用される用語の「インカムゲイン」と「インカムロス」について、ブログでわかりやすく解説しています。FXではインカムロスが発生することもあるので注意が必要なことも書いています。

みんなが欲しかった税理士消費税法の教科書&問題集を使用した感想

税理士試験消費税法の独学用テキストとして人気のあるTACの『みんなが欲しかった税理士消費税法の教科書&問題集』の使用感をブログに書いています。税理士試験は難易度の高い試験ですが、独学者や初学者にもおすすめできる教材だと思います。

FXのキャリートレードとは何かを簡単に解説

政治・経済系の記事やニュース番組でたまに使用される用語の「キャリートレード」についてブログでわかりやすく解説しています。2020年現在は各国の政策金利の低下により、FXでのキャリートレードはあまりおすすめできないことも書いています。

来年の司法書士試験(独学)に間に合わなかったとしても抵抗する

独学で司法書士試験に挑戦しているけれど、2021年の本試験に合格するための勉強時間を確保できそうにないことをブログで嘆いています。LECの『司法書士合格ゾーン択一式過去問題集』という問題集にもまだ手をつけていないのが現状です。

通貨切り下げと通貨切り上げとは何かを簡単に解説

政治・経済系の記事やニュース番組でたまに使用される用語の「通貨切り下げ」や「通貨切り上げ」、「実効為替レート」についてブログでわかりやすく解説しています。通貨切り下げ・切り上げのメリットやデメリットなども書いています。

みんなが欲しかった税理士財務諸表論の教科書&問題集を使用した感想

税理士試験財務諸表論の独学用テキストとして人気があるTACの『みんなが欲しかった税理士財務諸表論の教科書&問題集』を使用した感想をブログに書いています。税理士試験は難易度が高く理解が難しい試験ですが、独学者や初学者にもおすすめできる教材です。

10代の頃に書いた詩『笑顔で心を閉ざそう』他1編

10代の頃に書いた詩(ポエムノート)の中から『笑顔で心を閉ざそう』と『告白』の2編をブログに投稿しています。自作の詩を初老になってから読み返した感想も書いているので、少しでも興味のある方は読んで頂けると嬉しいです。

ドルペッグ制と通貨バスケット制とは何かを簡単に解説

政治・経済系の記事やニュース番組で極たまに使われる用語「ドルペッグ制」と「通貨バスケット制」についてブログで簡単に解説しています。ドルペッグ制や通貨バスケット制のメリットやデメリットなども書いています。