独学はひとりごつように

独学で国家資格試験合格を目指す兼業FXトレーダーのブログ

来年の司法書士試験(独学)に間に合わなかったとしても抵抗する

どうも。当ブログを管理運営する「ななし」です。「一生勉強」をモットーに法律系の資格を独学で勉強しています。

現在、2021年の司法書士試験に向けて、少しずつ独学で勉強を進めているのですが、勉強時間をなかなか確保することができず、圧倒的な勉強不足に陥っています。今日は、そのことについて愚痴みたいなものをブログに書いてみようと思います。

LECの司法書士合格ゾーン択一式過去問題集(民法上・中・下の3冊)

画像は、予約注文していたLECの『司法書士合格ゾーン択一式過去問題集』の民法3冊です。届くのは来年になると思っていたのですが、思いのほか早く届いたのでありがたいのですが、この問題集もなかなか思うように捗らないのが現状です。

12月に入ったら少しは暇になると予想していたのですが、そんなこともなく年末も慌ただしく過ごしています。年始も色々と面倒な行事が待っているので、おそらく勉強する時間は限られてくると思います。

せめて、1日3時間くらい勉強できると良いのですが、これがなかなか難しいですね。少しずつ起床時間を早くして、朝に勉強しようとはしているのですが、目が覚めても寒すぎて布団の中から出るのが遅くなってしまうんですよね。自分の意志の弱さにびっくりします。

司法書士試験合格に必要な勉強時間は一般的に3,000時間程らしいですが、2020年12月27日現在の私の勉強時間は約30時間です笑。おそらく独学だともっと時間が必要でしょうから、これで2021年の試験に間に合うはずないですよね。司法書士試験を舐めてると言われても反論できません。

私が独学で宅建試験と行政書士試験に合格するまでの勉強時間の合計が650時間程だったので、これを加えたとしても(何故か加えてます)後2,300~2,500時間くらいは勉強しないと合格レベルには到達しないわけですから、どう考えても来年の司法書士試験に間に合わせるのは厳しいですね。

まぁ、こんなことを考えていても仕方がないので、とりあえず朝一の勉強とスキマ時間を利用して、1日3時間の勉強を目標に、コツコツと独学していこうと思います。1日3時間勉強したからといって、来年の試験には間に合わないと思いますが、再来年の試験には良い感じの状態で臨めると思うので、諦めずに頑張ろうと思います。

ただ、再来年の2022年が本番だと考えると気持ちが緩んで勉強しなくなりそうなので、そこは気をつけたいです。2021年の司法書士試験もあわよくば合格してやるという気持ちで勉強に励もうと思います。少しでも抵抗しないと成長しないですからね。

「そんなに勉強時間の確保が難しいなら、ブログ記事を書く時間を勉強に充てたらいいのに」と思われる可能性があるので、最後に言っておきますが、ブログの記事は以前に書いたものをリライトして投稿しているのがけっこうあるので、毎日投稿しているとはいえ、それほど時間は使っていません(20分くらいです)。

記事のストックは残りわずかになっているので、ストックした記事がなくなれば、毎日記事を投稿するのはやめようと思っています。やはり勉強時間の確保が最優先ですからね。

ただ、ブログで司法書士試験の勉強の進捗状況を報告することはモチベーションの維持に役立つので、ブログ自体をやめることはしばらくないと思います。独学とブログの相性は良いと思いますよ。

実は、行政書士試験に独学で挑戦していたときもブログで勉強の進捗状況なんかを報告していて、そのおかげで諦めずに最後までコツコツと勉強することができたんですよ。独学をされている方は、試しにブログで勉強の進捗状況等を報告してみてください。何故だかサボりにくくなりますから。

ブログを書く時間がないならTwitterがおすすめです。その日に勉強したことをつぶやくだけでも、サボり防止の効果は意外とあるのではないかと思っています。Twitterを見ていると、何かしらの試験に挑戦している独学の方が報告ツイートしているのをけっこう見かけますし。それではまた。

最後に関連記事のリンクを貼っておきますので、併せて読んで頂けると嬉しいです。

▶独学用教材のみんなが欲しかった税理士財務諸表論の教科書&問題集を使用した感想を書いています。数少ない税理士試験(国家試験)の独学用教材なので、税理士試験に独学で挑戦する予定の方は読んでみてください。

hitorigotu.com

▶国家試験の行政書士試験に独学で合格する為のおすすめテキスト2種類と勉強方法等を「行政書士試験に独学で合格する為のおすすめテキスト2種類と勉強方法等」で紹介しています。実際に私が使用して合格したテキストです。これから行政書士試験に独学で挑戦される方に読んでもらいたいです。

▶独学で国家試験の宅建試験に合格するために必要なおすすめのテキストと必要な勉強時間等を「宅建試験の独学合格に必要なおすすめテキストと勉強時間等」で紹介していいます。こちらも私が実際に使用して合格することができたテキストです。これから宅建試験に独学で挑戦される方に読んでもらいたいです。