独学はひとりごつように

独学で国家資格試験合格を目指す兼業FXトレーダーのブログ

司法書士試験の問題集が発売される日が待ち遠しい

どうも。当ブログを管理運営する「ななし」です。「一生勉強」をモットーに法律系の国家資格を独学で勉強しています。

司法書士試験のテキスト、LECの『根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト』をすべて揃えて勉強を本格的に開始しているのですが、まだ問題集がないので内容を理解しているのか確認できず不安になってきました笑。

本当はテキストと問題集を並行して勉強を進めるのが効果的なのですが、問題集が発売されていないのだから仕方ないですね。このままだと確実に演習不足になってしまう(もうすでになっていると思いますが)ので、司法書士合格ゾーンの問題集がいつ発売されるのか調べてみました。

問題集を解く社会人受験生

2021年版司法書士合格ゾーンシリーズの問題集がすべて揃うのは、2021年の1月末頃になってしまいそうです。ちょっと遅すぎますが、今年の本試験が延期された影響だと思うので仕方ないですね。

民法が2020年の12月22日に発売される予定なので、民法だけでも購入して勉強しようかと思いましたが、発売してから10日後までに届くそうなので、購入するのはやめました。お正月だと勉強なんかまともにできないでしょうし笑。

たくさんある問題集の中で最後に発売されるのが商業登記法の記述式問題集で、これが2021年1月25日発売の予定なので、すべて揃えて本格的に問題集に取り組むのは2月頃からということになってしまいます。

司法書士試験初学者で、しかも、独学の私にとって、問題集への取り組みが遅れるとかなり痛いのですが、どうしたものですかねぇ。再受験組の人達の有利に働いてしまいますね。まぁいいか。

司法書士合格ゾーンの問題集を2回に分けて購入するか、すべて発売されてから購入するか、予約受付中にすべて購入するかで迷っています。予約受付中に問題集をすべて購入して、届いた問題集からどんどん解いていくのが一番良いとは思うのですが、何度も郵便物を受け取るのが面倒なんですよね。どうせ、留守で再配達とかになってしまうでしょうし。どうしようかなぁ。

もしかしたら、司法書士合格ゾーンの問題集が人気で売り切れたりして手に入るのが遅れる可能性もありますから、面倒でも予約受付中にすべて購入しておいた方がいいのかな? ただでさえ、司法書士試験の勉強が遅れているのに、問題集が手に入らず勉強ができないという事態になってしまったら最悪ですからね。

私と同じように司法書士試験に初めて挑戦する受験生はどうしているんですかね? 12月から勉強を開始する独学の初学者もそんなにいないだろうから、きっと、もっと前から準備していて、前年の問題集を買って問題を解いたりしているんでしょうねぇ。

独学だと、他の受験生の情報が入ってこないので不安になるときがありますね。こうやってブログを書いている間にも、どんどん他の受験生との差が広がっていくのかと思うと、マイペースな私もさすがに焦ります笑。

2021年版司法書士合格ゾーンシリーズの問題集が届いたら、時間の許す限り鬼のようにやり込むとして、それまでにしっかりとテキストを読み込んでおこうと思います。最低でも最後まで通読はしておいて、司法書士試験の全容がある程度頭に入っている状態にしておきたいです。たぶん、時間が無くて難しいとは思っていますが笑。

司法書士試験に独学で初挑戦する社会人受験生にとっては厳しい状況ですが、あきらめずにコツコツと勉強していこうと思っています。その結果、試験本番の日には、ある程度は得点できるようになっていたらと良いんですけどね。

今日は、本当にただのひとりごとになりましたが、私のブログは基本的にこんな感じの記事ばかりになるはずなので、適当に読み進めてくださいね。それではまた。

最後に関連記事のリンクを貼っておきますので、併せて読んで頂けると嬉しいです。

▶勢いで独学用テキストを購入したものの、途中で挫折してしまった資格試験について書いています。皆さんは、購入前にしっかりと挑戦する資格試験について調べましょう。

hitorigotu.com

▶司法書士試験の過去問題集がすべて揃ったので、今度こそ本格的に勉強を開始することを「司法書士試験の過去問題集がすべて揃ったので今度こそ本格的に勉強開始」に書いています。司法書士試験の問題集の分厚さに圧倒されています。

▶国家試験の宅建試験に独学で合格するために必要なおすすめのテキストと勉強時間等を「宅建試験の独学合格に必要なおすすめテキストと勉強時間等」に書いています。不動産や民法に興味のある方は読んでみてください。