独学はひとりごつように

独学で国家資格試験合格を目指す兼業FXトレーダーのブログ

司法書士試験のテキストがすべて揃ったので本格的に勉強開始

どうも。当ブログを管理運営する「ななし」です。「一生勉強」をモットーに法律系の国家資格を独学で勉強しています。

2021年の司法書士試験に挑戦する気持ちが固まったので、まずはテキストをすべて揃えようと思い、割引されて安く購入できるLECの通販で注文しました。今日は購入したテキストが届いたので、その報告をブログでしておきますね。

とりあえず、私が揃えたテキストの画像を貼っておきます。

LEC の『根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト』

私が購入したテキストは、LECの『根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト』という教材です。司法書士試験の独学用の教材として有名な『司法書士 山本浩司の automa system』と迷ったのですが、両方の中身を確認して、読みやすそうな合格ゾーンテキストにしました。

『根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト』は、民法Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、不動産登記法Ⅰ・Ⅱ、会社法・商法、商業登記法、憲法、刑法、民事訴訟法・民事執行法・民事保全法、供託法・司法書士法とありまして、全部そろえると11冊になります(これだけで2~3万円になるので辛い笑)。

これらの独学用テキストに加えて、後から過去問集や直前予想模試を購入し、2021年の司法書士試験に挑もうと思っています。あっ、それと、忘れてはいけないのが有斐閣の『ポケット六法』ですね。

司法書士試験には初めて挑戦するので、まったくと言っていいほど歯が立たない受験結果になるとは思いますが、それでも5回くらいは独学で挑戦してやろうと思っています。今から試験に落ちたときのことを考えていたらダメなんですけどね笑。

現在は、仕事が忙しいので1日に1時間くらい勉強できたら良い方ですが、12月からはある程度の時間は確保できると思うので、1日2~3時間くらいを目標に司法書士試験の勉強をできたらと考えています。

司法書士試験の受験生で1日2~3時間の勉強時間は少なすぎると思いますが、少ない勉強時間でも数年続ければ、合格ラインくらいまではいけるのではないかと考えています。後は運次第ですね。

今後は、当ブログで司法書士試験の勉強の進捗状況を報告していく予定ですが、本当にただの日記でして、独学受験生の皆さんに対して有益な情報を提供するものではないので期待しないでくださいね。

私と同じように、独学で司法書士試験やその他の資格試験に挑んでいる方にとって、一種の息抜きのようなブログになればと考えています。資格試験以外のことも書く予定なので、資格試験以外の記事については暇で仕方がないときにでも読んで頂けたら嬉しいです。

私もあまり無理をせずに、マイペースでブログを書いていこうと思います。ブログを頑張りすぎて、司法書士試験の勉強時間が少なくなるといけませんからね。それではまた。

最後に関連記事のリンクを貼っておきますので、併せて読んで頂けると嬉しいです。

▶行政書士の資格取得にこだわった理由(資格の認知度・難易度・費用面など)を書いています。国家試験の行政書士試験に少しでも興味のある方は読んでほしいです。

hitorigotu.com

▶意外にも司法書士試験の憲法が行政書士試験の憲法よりも難易度は低いと感じたことを「司法書士試験の憲法は行政書士試験の憲法よりも難易度は低いと感じた」に書いています。あくまで個人的な感想です。

▶資格試験をすっぽかしてしまった時の虚しさを「資格試験をすっぽかしてしまった時の虚しさを書いておく」に書いています。よく試験をすっぽかしてしまう方に読んでもらいたいです。私自身も司法書士試験の勉強を開始したので、試験をすっぽかさないように読み返しておこうと思います。