様々な独り言
ダイエット2ヶ月目の経過報告をブログでしています。基礎代謝量を増やすために、新たにブルガリアンスクワットを筋トレメニューに追加したことも書いています。
薄毛対策として、頭皮に優しいシャボン玉石けんの「無添加せっけんシャンプー泡タイプ」を9ヶ月間使用した結果と感想をブログに書いています。石鹸シャンプーを使用して、抜け毛が少しだけ減少したことも書いています。
Googleアドセンスの自動広告のアンカー広告を1ヶ月間だけ試してみることをブログに書いています。他の自動広告は導入せず、アンカー広告だけを導入する理由なども書いています。
ダイエット1ヶ月目の経過報告をブログでしています。食事制限はなるべくせずに、エアロバイクと軽い筋トレだけで、体重が1ヶ月で3㎏以上減ったことに驚いていることを書いています。
コロナ禍での外出機会減少や食欲旺盛が原因で、1年で7kgも太ってしまったので、ダイエットを開始することをブログに書いています。基本的に食事制限はせず、運動で痩せるつもりであることも書いています。
はてなブログでブログ名を変更した際のその他の変更箇所や変更後のページビュー数(PV数)の変化についてブログに書いています。変更箇所を網羅した記事ではありませんが読んで頂けると嬉しいです。
薄毛に悩むのが嫌で思い切って坊主頭(1mm)にしたら、思っていたよりも頭頂部がハゲていたのでショックを受けたことをブログに書いています。周囲の評判も悪く、社会人はむやみに坊主頭にするべきではないことも書いています。
M字ハゲや頭頂部の薄毛がどうでも良くなってきたことをブログで告白しています。薄毛対策として、頭皮に優しいシャボン玉石けんの「無添加せっけんシャンプー泡タイプ」を3か月間使い続けた感想も軽くですが書いています。
当ブログを開設してから100記事投稿したので、100記事到達時点での検索流入割合やサーチコンソール(Google search console)での検索表示回数、Googleアドセンスの収入などをブログで報告しています。
司法書士試験の勉強時間を確保するためにブログの更新頻度を下げることにしたことを報告しています。ブログをやめると司法書士試験自体を諦めてしまいそうなので、ブログはやめずに更新頻度を下げるだけにしたことも書いています。
Google search console (サーチコンソール)の検索流入や表示回数がブログ名を変更した後に、露骨に上昇したことをブログで報告しています。ブログ名に重要なキーワードを入れることは大事ですね。
M字ハゲだと思っていたら、気がつかないうちに頭頂部も禿げていたことをブログで告白しています。薄毛対策として、シャンプーを頭皮に優しいと評判のシャボン玉石けんの「無添加せっけんシャンプー泡タイプ」に変更したことも書いています。
間違った熱対策をしてノートパソコンを壊してしまったこと、パソコン修理専門店の見積りが高額だったこと、自分でノートパソコンを分解して掃除をしたら直ったことなどをブログに書いています。
激太りしたためにジョギングによるダイエットを決意し、風邪をひいても走り続けた結果、肺炎になってしまったことをブログに書いています。肺炎の後遺症的な症状やダイエットの成果も書いています。
Google search console (サーチコンソール)で、はてなブログのサイトマップがすぐに送信されるようになったこと、インデックス登録もすぐにされるようになったことをブログで報告しています。すぐに送信されるようになった自分なりの要因も書いています。
Google search console (サーチコンソール)での検索流入や表示回数が増えないことや同じ名前のブログが山ほどあったことなどを理由に、2021年1月1日からブログ名を『独学はひとりごつように』に変更したことを報告しています。
はてなブログの有料プランだけでしか使えない固定ページの機能を使って、読んでほしい記事のリンク集を作成したことをブログで報告しています。リンク集を作成することで、ユーザビリティを考慮したユーザーに優しいサイトになればと考えています。
Google search console(サーチコンソール)で検索流入や表示回数を調べたら、全然増えていない(上昇してこない)ので、自分なりに原因を考えた結果、ブログ名がSEO的に不利なせいではないかという結論に至りました。正解かどうかは分かりません。