独学はひとりごつように

独学で国家資格試験合格を目指す兼業FXトレーダーのブログ

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

FXのスキャルピングに15分足チャートを使うトレーダーは少数派?

FX(外国為替証拠金取引)のスキャルピングで15分足チャートを使用する理由をブログに書いています。1分足や5分足では値動きに翻弄されること、15分足は1分足や5分足と比べてダマシが少ないことが主な理由です。

司法書士試験独学用教材の合格ゾーンテキスト民法Ⅰの勉強を終えたので報告

司法書士試験の独学用教材である LEC の『司法書士 合格ゾーン テキスト 民法Ⅰ』がやっと終わったことをブログで報告しています。少しでも勉強時間を増やして、合格に近づく努力をするつもりであることも書いています。

10代の頃に書いた詩『濃い霧』と『あなたは』をブログに公開

10代の頃に書いた詩(ポエムノート)の中から『濃い霧』と『あなたは』の2編をブログに投稿しています。私が15歳と18歳の頃に書いた詩です。今回はかなり精神的なダメージが大きい痛い詩でした。

司法書士試験の過去問題集がすべて揃ったので今度こそ本格的に勉強開始

司法書士試験の独学用教材 LEC の『司法書士 合格ゾーン 過去問題集』が11冊すべて揃ったので、そのことをブログで報告しています。司法書士試験の独学合格に必要な勉強時間は一般的に3,000時間と言われていることも書いています。

FXのレバレッジとは何かを簡単に解説

FX(外国為替証拠金取引)をするうえで知っておきたい基礎知識の「レバレッジ」についてブログで分かりやすく解説しています。国内のFX業者がおすすめで、海外のFX業者はおすすめしない理由も書いています。

資格試験をすっぽかしてしまった時の虚しさを書いておく

過去に何度も資格試験をすっぽかした経験があり、その時の虚しさをブログに書くことで、独学で挑戦中の司法書士試験をすっぽかしてしまわないようにしようと試みています。

リクイディティとは何かを簡単に解説

FX(外国為替証拠金取引)をするうえで知っておきたい基礎知識の「リクイディティ」と「薄商い」についてブログで分かりやすく解説しています。短期トレーダーにとってリクイディティ(流動性)が重要なことも書いています。

FP技能検定が予定通りに実施されてひと安心

国家資格のFP技能検定や全商簿記検定が緊急事態宣言下でも予定通りに実施されたので、ひと安心していることをブログに書いています。緊急事態宣言下でも資格試験が実施されたことで、今年の司法書士試験も実施される可能性が高まったことも書いています。

ボラティリティとは何かを簡単に解説

FX(外国為替証拠金取引)をするうえで知っておきたい基礎知識の「ボラティリティ」についてブログでわかりやすく解説しています。スキャルピングやデイトレードでのボラティリティの重要性についても書いています。

10代の頃に書いた詩『二人の仲が上手くいっていない時に』他2編

10代の頃に書いた詩(ポエムノート)の中から『二人の仲が上手くいっていない時に』と『一所懸命』と『不信』の3編をブログに投稿しています。私が16歳の頃に書いた詩です。かなり痛いポエムです。

FP2級に50時間の勉強で独学合格するためのおすすめテキスト等

国家資格のFP技能検定(FP2級)に独学で合格した際に、実際に使用していたテキスト・問題集・直前予想模試をブログで紹介しています。初心者・独学者におすすめできる分かりやすい教材です。少ない勉強時間でFP2級に合格したい方におすすめです。

間違った熱対策をしてノートパソコンが壊れたときの話と正しい熱対策3つ

間違った熱対策をしてノートパソコンを壊してしまったこと、パソコン修理専門店の見積りが高額だったこと、自分でノートパソコンを分解して掃除をしたら直ったことなどをブログに書いています。

トレンド相場とレンジ相場とは何かを簡単に解説

FX(外国為替証拠金取引)で知っておきたい基礎知識の「トレンド相場」と「レンジ相場(ボックス相場)」と「相場観」というFX用語についてブログでわかりやすく解説しています。

独学は自分との戦いだとつくづく痛感する

独学での司法書士試験合格を目指しているにもかかわらず、なかなか勉強することができなくて、独学は自分との戦いだと痛感したことをブログに書いています。現在の司法書士試験の勉強の進捗状況も書いています。

サカナクションの『ミュージック』は夜中に布団に潜って聴く曲

何年経過しても聴き続けている曲の中にサカナクションの『ミュージック』という個人的にデトックス効果があると思っている曲についてブログに書いています。好きな曲をただ好きだと伝えるだけの記事です。

FXのトレードスタイル4種類を簡単に解説

FX(外国為替証拠金取引)における4つのトレードスタイル「スキャルピング」「デイトレード」「スイングトレード」「ポジショントレード」についてブログでわかりやすく解説しています。

10代の頃に書いた詩『なんてことはない』と『静かな森の中』をブログに公開

10代の頃に書いた詩(ポエムノート)の中から『なんてことはない』と『静かな森の中』の2編をブログに投稿しています。私が14歳と18歳の頃に書いた詩です。日記のような詩もあります。

風邪なのにジョギングを続けて肺炎になり美人看護師に座薬を入れられた話

激太りしたためにジョギングによるダイエットを決意し、風邪をひいても走り続けた結果、肺炎になってしまったことをブログに書いています。肺炎の後遺症的な症状やダイエットの成果も書いています。

宅建試験の試験会場が遠すぎて二度と受験しないと決めた話

宅地建物取引士資格試験の試験会場があまりにも遠すぎて、二度と受験しないと思ったことや、結果的に一発で宅建試験に独学で合格できたのは、試験会場が異常に遠かったというのもひとつの要因だったと考えていることをブログに書いています。

FX(外国為替証拠金取引)とは何かを簡単に解説

政治・経済系の記事やニュース番組で使われる用語の「FX(外国為替証拠金取引)」について、ブログでわかりやすく解説しています。為替差損益やスワップポイントについても説明しています。

司法書士試験の過去問題集(会社法・商法)が思いのほか分厚い

LEC の『司法書士 合格ゾーン 択一式過去問題集6会社法・商法』が分厚いことをブログに書いています。問題集には40年分の本試験問題が収録されていること、会社法・商法は司法書士試験の中でも主要科目であることも書いています。

THE HIGH-LOWS の『日曜日よりの使者』は落ち込んだ時に聴く曲

何年経過しても聴き続けている曲の中に、 THE HIGH-LOWS の『日曜日よりの使者』という落ち込んだ時に聴く曲がありまして、その曲についてブログに書いています。好きな曲を好きだと伝えるだけの記事です。

ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析とは何かを簡単に解説

政治・経済系の記事やニュース番組で使用される用語の「ファンダメンタルズ分析」と「テクニカル分析」について、ブログでわかりやすく解説しています。主に株式投資とFXにおける説明をしています。

10代の頃に書いた詩『何をしたいのかと聞かれたら』他2編

10代の頃に書いた詩(ポエムノート)の中から『何をしたいのかと聞かれたら』と『白黒』と『旅人』の3編をブログに投稿しています。私が14~16歳の頃に書いた詩です。

宅建試験の独学合格に必要なおすすめテキストと勉強時間等

宅建試験に独学で合格した際に使用していたおすすめのテキスト、問題集、過去問題集、直前予想模試をブログで紹介しています。分かりやすい教材なので初学者におすすめです。この教材なら少ない勉強時間で宅建試験に合格可能です。

はてなブログのサイトマップがすぐに読み込まれるようになった

Google search console (サーチコンソール)で、はてなブログのサイトマップがすぐに送信されるようになったこと、インデックス登録もすぐにされるようになったことをブログで報告しています。すぐに送信されるようになった自分なりの要因も書いています。

キャピタルゲインとキャピタルロスとは何かを簡単に解説

政治・経済系の記事やニュース番組で使用される用語の「キャピタルゲイン」と「キャピタルロス」について、ブログでわかりやすく解説しています。FXにおけるキャピタルゲインとキャピタルロスの説明もしています。

会社法が苦手というか嫌いかも知れない理由

司法書士試験を独学で勉強していて、会社法がどうも好きになれないので、その理由をブログに書いています。会社法が苦手な理由として、勉強していても面白くないことや内容が記憶しにくいことを挙げています。

ホフディランの『恋はいつも幻のように』は不思議と何年経っても聴いてしまう

何年経過してもたまに聴きたくなってしまうホフディランの『恋はいつも幻のように』という曲についてブログに書いています。音楽の知識は皆無なので、聴いていて心地良いというくらいしか伝えることはできていません。

日経平均株価の上昇を茫然と眺めているだけの1年間

2020年は日経平均株価の上昇を茫然と眺めているだけの1年間となってしまったことをブログに書いています。コロナショックでの暴落時に狙っていた銘柄を買うことができなかったことを悔やんでいることなども書いています。